10代でも起業して成功できるのか、という問いに対しては即答で「YES」と答えられます。
ただ、超重要な注意事項があるので最後まで読んでいただけたら嬉しいです。
まずは成功できる理由からお伝えします。
10代でも起業して成功できる理由
現実的な話からすると、印鑑証明を発行できさえすれば起業できます。法人登記でも、個人事業の届け出でも大丈夫なはずです。
年齢としては15才ですね。この年齢になれば起業できます。
また、親が協力してくれればもっと早く事業に関わることもできます。天才プログラマーが13歳で仕事するなんて、今時ざらでしょう。
あとは起業後、成功させることができるかという問題です。
経営、というか商売はすべて、
・商品開発(他人の商品を販売するのも可)
・集客
・販売
この3つができれば成功します。
3つの学び方は、本を読んだり、他人の事業をモデリング(マネしたり仕組みを図にしてみたり)するのが良いでしょう。
ただ、商品開発についてはネット上で検索してもあまり良いやり方は見つかりませんし、他人のマネをしても同じではダメというところがあってかなり難しいと思います。記事の後半で説明しますね。
なので、勉強することとして集客と販売です。
はっきり言って学ぶのは簡単です。仕組みを理解して、マネすればいいだけなので簡単。
しかし、やり通すのは超難しいです。膨大な作業量を目の当たりにして、行動力やモチベーションが下がり、やる気が起きない人がほとんどだと思います。
会社の60%が1年後に倒産するということですが、個人を含めるともっと倒産率は高いはずです。
理由は、
「やってみたけど、行動量が足りなくてダメでした」
がほとんどでしょう。
イレギュラーに起こる問題に対処しながら、上記の勉強をしつつ、さらに売り上げを伸ばすための作業もしなければいけない。
めちゃくちゃ辛い状況を目の当たりにして「何のためにやってるのか」「イメージと違う」「ランニングコストの請求に対する不安」などなど、やめたくなる理由が目白押しです。
それでも、やれるかどうかがカギになります。
簡単に言えば「お金」に対する欲求だけでは、こんな辛いことやってまで起業して頑張る理由にはならないということです。
起業するほとんどの人がお金だけを目標にしているため、その他の欲求を仕事で満たすことができず、行動力とモチベーションの低下による行動量不足が原因で失敗します。
そうならないための対策を用意しておきましょう。
起業の成否は年齢ではなく、仕事を選ぶ段階でほぼ決まっている
「10代でも起業して成功できるか?」
という問いに対しては、声を大にして
「YES」
と答えますが、一緒に
「ただし、あなたは今のままだと成功しない」
と答えます。
起業して成功することが目標で起業しても、ほぼ確実に成功しません。
だから、この質問をする人のほとんどは成功しません。
大事なのは、自分の欲しいものが明確で、
どんな仕事をしたくて、どの業界にインパクトを与え、誰を助け喜ばせるのか、
が明確であることです。
「自分の欲求」 = 「行動の根拠」
この式を覚えてください。自分の欲求が明確でないと、正しい行動はできません。
「お金」や「ステータス」は欲求なので目標にすべきです。
しかし、それ以外にも「尊敬」「信頼」「好きなこと」「やりたいこと」「解決したい問題」「実現したい理想の自分」
などの欲求が大量にあるはずです。
何でもいいから起業して儲かる状況になればいいという考え方だと、他の欲求が犠牲になり行動量が減って失敗します。
・好きなこと
・興味のあること(やってみたいこと)
・解決したいこと
これらをできるだけたくさん書き出して、それをもとに自分の欲求を洗い出してください。
自分の欲求をできるだけ多く満たすことができる仕事を見つけることで、行動量は爆発します。
「頑張る!」ではだめです。成功する人はみんな、頑張ろうとしなくても自然に行動できます。それは仕事に魅力を感じているからです。
「お金」や「ステータス」以外にも大量の欲求を満たすことができる仕事をしているから、人生のすべてをかけて取り組むことができます。
起業する前に、まずは自分の欲求をすべて把握してください。
そしてその欲求を満たすことができる仕事を見つけてください。
最後に、「その仕事をするためには起業する必要があるか」を考えてみてください。
もし「YES」ならすぐに起業しましょう^^
10代だろうと60代だろうと、そこまでしっかり考えが及んでいれば関係ありません。0から学びながらやったって、行動量が足りていれば1年で成功します。
仕事の選び方はメルマガでもっと詳しくお話していますので、よかったらご登録ください。
商品開発について
というわけで、商品開発は仕事選びがうまくいくと、とんとん拍子に進めることができるようになります。
自分が起業する業界のことを知り、そこで自分が何をしたいのか、どんなインパクトを与えたいのか、誰を助け喜ばせたいのかを考えましょう。
また、ニーズとウォンツの違いを明確に理解して、さらにウォンツの作り方を学びましょう。
商品開発についてもメルマガで書いてますので参考にしてください。
自分の欲求を大量に満たすことができる仕事を見つけ、自信の持てる商品を作ることができれば、さらに行動力がついて事業は加速していきます。
あるいは、アフィリエイトや営業による事業で起業したい方もいると思います。
最近ではWEBマーケティングが簡単に学べるようになったので、知識を持っている方もいると思います。
しかし、自分ができるかできないかとか、儲かりそうだという理由でそのジャンルを選ぶとたいがい失敗します。
理由は行動量不足です。モチベーション保てませんから。
大事なことは、紹介する商品を本当に世の中に広めたいと感じているか、紹介する商品を本当に人にすすめたいのか、という部分です。
あなたが超面倒な起業をしてまで、それをやりたいのかということだけじっくり考えて事業をスタートさせてください。
仕事選びで間違えていなければ、アフィリエイトも営業職も成功します。
まとめ
10代で起業しても成功できる。
ただし、「お金」と「ステータス」の欲求だけでは行動の根拠が薄すぎて、モチベーションが高く保てず行動力不足による失敗をする。(99%以上の失敗がこれ)
自分の欲求をできるだけ多く満たすことのできる、自分にとっての最高の仕事を見つけることが重要。
起業の成否は仕事選びの段階でほぼ決まっていることを理解して、スタート前の気持ちの整理にじっくりと時間をかければ成功する可能性はとても高くなります。